人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京女子大学同窓会埼玉支部映画好きのお喋りの会


by sscinema

2014年11月BSTV映画のおすすめ作品をお知らせします。
お時間が許せば録画して見てください。

             YOKO         

*11/14(金) NHK BS プレミアム  後11:45~深2:15
「戦火の馬」 War Horse  (11米)

スピルバーグ監督が児童文学を映画化。
第一次世界大戦を舞台に、軍に徴用されて前線に送られた一頭の馬と、飼い主の青年との友情と奇跡の物語を、美しい映像と共にえがく。
(この時代,馬は交通、労役手段として密接なもの、普通の日本人にはあまりない為その違いを考える)
戦火の馬 | Movie Walker




*11/18(火)  BS-TBS  後9:00~11:30
「ブレイブハート」Braveheart   (95米)

13世紀末、スコットランドの独立と解放のために戦った実在の人物、ウイリアム・ウォーレスの生涯を壮大なスケールで描く歴史劇。
アカデミー作品、監督賞他5部門を受賞。
(つい最近スコットランド独立運動が起き結局は成立しなかったが、この時から始まった事を思うと興味深い)
ブレイブハート | Movie Walker




*11/19(水) NHK BS プレミアム  後1:00~2:30
「ナイアガラ」 Niagara    (53米)

ナイアガラ瀑布を背景に、男女の愛憎をスリルとサスペンスを交えて描く。
夫に殺意を抱きながら逆に追いつめられていく妻を演じたM・モンローの官能的な魅力が際立つ。
(古い映画ですが、9月例会で話題にあがった作品です。女優モンローをみてみましょう)
ナイアガラ | Movie Walker




*11/24(月)  NHK BS プレミアム  後8:00~後10:25
「はやぶさ/HAYABUSA」 (11日)

小惑星・イトカワからのサンプル採取に成功した小惑星探査機はやぶさの物語を映画化。
JAXAの全面協力のもと。最新鋭のVFXで再現されたリアルな宇宙映像が展開される。
(最近ノーベル賞等日本の科学者が注目されている中、裏の苦労と喜びを覗いてみましょう)

はやぶさ HAYABUSA | Movie Walker




*11/28(金)  NHK BS プレミアム  後11:45~深2:00
「ハート・ロッカー」 The Hurt Locker  (08米)

テロの脅威が続く混沌のイラク・バグダッドを舞台に、死と隣り合わせの日常を生きるアメリカ軍爆発処理班の男たちの姿を力強く描き出した。緊迫の戦争アクション大作。アカデミー作品、監督賞。
(第一次、二次大戦とは違う戦闘機器がはるかに違っている事や戦争の空しさをつくづくと感じる。全編が激しい戦いではなくシーンとした爆発処理の緊張には見入ってしまう。女性監督が反戦を訴えている)
ハート・ロッカー | Movie Walker




*地上波 11/10(月) 日本テレビ   深1:59~3:58
「眺めのいい部屋」 A Room with a View (66英)

フィレンツエを訪れたイギリス名家の令嬢ルーシーは、ホテルで気に入らない部屋と”眺めのいい部屋“を交換してくれたジョージに惹かれていく。アカデミー作品、主演(マギー・スミス)、助演(ジュディデインチ)、衣裳 受賞。
(E・Mフォースターの原作。1,900年代の上流階級の英国人はイタリア旅行は教養のためには必要な時代であった事を注目してみていくと、理解できる作品。賞にふさわしい作品)

眺めのいい部屋 | Movie Walker




*映画館情報
 私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは

「美女と野獣」(11/1~)         Movix  浦和シネマ
美女と野獣 | Movie Walker

「マダム マロリーと魔法のスパイス」(11/1~)   浦和シネマ 
マダム・マロリーと魔法のスパイス | Movie Walker

「天才スピヴェット」(11/15~)           浦和シネマ 
天才スピヴェット | Movie Walker

*** 近くの映画館情報 ***

☆新都心のMOVIX
 http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html  

☆ユナイテッドシネマ浦和
 http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html 


# by sscinema | 2014-10-28 18:40 | お知らせ | Comments(0)

10月BSテレビお薦め情報

日に日に秋が深まってまいります。
お時間が許せばご覧になってみてくださいませ。

           YOKO

*10/6(月) BS朝日 後6:30~後8:54
「火天の城」(09日)

天下にあと一歩と迫った信長は力の象徴として安土城を建てることを決意。その任についた宮大工、岡部又右衛門はのべ100万人を動員し、高さ200mにおよぶ大建築に挑む。
(築城について色々な事を知り、興味深く。お城を見る度にこの映画を思い出す。)
火天の城 | Movie Walker



*10/10(金)  NHK BSプレミアム 後11:45~深2:15
「戦場のピアニスト」The Pianist (02仏、ポーランド、独)

ナチスドイツが支配するポーランドで逃亡生活を送ったユダヤ人とピアニスト、シュピルマンの回想録を映像化した真実の物語。自らもゲットー経験者の鬼才ロマン・ポランスキー監督渾身の一作
(アカデミー賞、他数々の賞を受賞した名作、瓦礫の中のピアノの音色の美しさと前向きなユダヤ人青年に打たれる。)
戦場のピアニスト | Movie Walker



*10/12(日) BS日テレ 後8:00~後9:54
「小さな恋のメロディ」 Melody (71英)

「私たち、好きなのね」「じゃ、結婚しようか」小学校の同級生美少年ダニエルとメロディは昼休みに結婚式を挙げた。製作者と脚本家が自分達の幼い日の体験をつきまぜて作った。音楽はビー・ジーズ。
(古い映画ですが、制服姿の英国の坊やダニエル(マーク・レスター)の可愛さは忘れられない。)
小さな恋のメロディ | Movie Walker



*10/17(金)  NHK BSプレミアム  後11:45~深1:50
「恋におちたシェイクスピア」Shakespeare in Love (98米)

16世紀終わりのロンドンを舞台に人気作家シェイクスピアと令嬢バイオらの恋物語を「ロミオとジュリエット」誕生秘話の仮説と合わせて描いたラブストーリーの傑作。ああアカデミー作品賞、主演女優賞(G.パルトロウ)脚本の軽妙さに心が躍る。
(ふとシェイクスピアの時代にタイムスリップした気になって観てしまう。)
恋におちたシェイクスピア | Movie Walker



*10/31(金)  NHK BSプレミアム  後11:45~深2:05
「ツリー・オブ・ライフ」 The Tree of Life (11米)

テレンス・マリック監督が「人はなぜこの世界にいるのか」という哲学的な問いに影像で挑んだ問題作。一度では理解不可能な深遠な映画。中年をむかえたジャックは厳格な父とやさしい母に育てられたテキサスでの子供時代を回想する。そして彼の思いは世界各地の風景、宇宙の神秘へと広がる。
(米国は日本では想像できない程、広大の大陸、たとえニューヨークみたいな大都会でも面積ではなくても「デカイ」という言葉ぴったりと感じる世界で生き延びるには人間の「絆」がとても大切で、必要なものです。開拓の時代から家族の強い絆無くしては生き延びれない。子供は親が鍛える。親の存在は子供には絶対的なもの。この事が解っていないと、この映画の親子関係は理解できないのではないかと思います。)
ツリー・オブ・ライフ | Movie Walker



★映画館情報

私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは

*「ジャージー・ボーイズ」(9/27) Movix
ジャージー・ボーイズ | Movie Walker

*「誰よりも狙われた男」(10/17)浦和 フィリップ・シーモア・ホフマン遺作
誰よりも狙われた男 | Movie Walker

*「ジゴロ・イン・ニューヨーク」(9/27) 浦和 ウディ・アレン
ジゴロ・イン・ニューヨーク | Movie Walker

*「サンシャイン 歌声が響く街」(9/27) 浦和
サンシャイン 歌声が響く街 | Movie Walker

*「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」(10/4) 浦和
予告編動画を見る

*** 近くの映画館情報 ***

☆新都心のMOVIX
 http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html  

☆ユナイテッドシネマ浦和
 http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html 
# by sscinema | 2014-09-29 10:47 | お知らせ | Comments(0)
少し凌ぎやすくなり、13名の参加で3ヶ月ぶりのお集まりでした。

暑い夏であまり沢山は観れなかったとおっしゃりながら、それぞれに意味のある作品を観られたらみたいで、いつか機会があったら、皆さんのお話を思い出しながら新しい視点で作品を鑑賞出来ると思いました。
TV放映のお薦め作品以外の良品をを見つけたり、劇場へ出かけたり積極的に映画に向かわれている姿勢にSSシネマ同好会の意義を感じました。

9月8日 第7回SSシネマ同好会の報告_e0304734_23135366.jpg


◆今回話題にあがった映画、洋画など◆

*『森聞き』
前回紹介された映画で、全国の高校生に働きかけ、森で働く人々をインタビューして「森の事を知ろう」というドキュメンタリー。色々な高校生の実態とともに森の大切さを考えさせるもので、音楽もよく感動もの。
『Wood Job』は『森聞き』を基に三浦しおんが本を書き映画になったもの、
ユーモアもあり面白かった。   
いろいろな劇場を見つけ、何人か観たとのこと。

*『悪の手ざわり』
渋谷のミニシアター 現代の中国経済繁栄の裏側を描いたもの。

*『グランドブタペストホテル』
ストリー事体はたわいないもの。盛りだくさんの名優人が出てくる。
これらの俳優の事を知らなければ、つまらないものかもしれない。

*『私の中のあなた』
両親が白血病の姉のドナーとして妹をもうけ、11歳になった少女ドナーを拒否、
両親を訴えるという問題作。米国の実話。子供に対する愛情より、人類存続の為の
進歩研究優先との考え方がやはり、日本人との違いなのでしょうか?
 『ノア』  神との約束、ノアの方舟の中で生まれた息子夫婦の子供も「つがいは一つ」と言う約束
のもとに殺さなければならない。これにも通ずるのではないか?

*『クロワッサンで朝食を』 (Une Estoneanae A Paris)
独特のパリジャンと外国人のエストニアナの家政婦との対比、
シャネルのファッション、ジャンヌモローの演技、パリの街。仏映画らしい。

*『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 (Extremely Loud &Incredibly Close)
原題の直訳で題は長たらしいが、9・11で亡くなった父親の遺品の鍵の謎をときながら様々な人との出会う少年の純真さが迫る作品。

*『ナイアガラ』 『グランドホテル』 『禁じられた遊び』
 『グッドウイル ハンティング』
 亡きロビンウイリアムズが好演
(Goodwill Hunting とは主人公の名前)
古い作品もまたいいものがある。

* 『ショーシャンクの空に』 『ブロックバック マウンテン』 『僕が星になるまえに』
この3作品は今でも印象に残った作品です。機会があったらご覧になってください。


◆邦画◆

* 『超高速参勤交代』
 時代劇コメディ 笑えた。参勤交代の事がわかった。   
 
*『るろうに剣心』
スピーディーなアクション、セット、爆発 奥行のあるかっこいい映像で楽しめた。

*『ルパン三世』
 なかなかかっこよくて、痛快に出来上がっている。

*『少年H』 
大空襲を経験した方々には幼い頃を思い出すこととなった。


◆アニメ◆

* 『思い出のマーニー』 『借りぐらしのアリエッティー』
ジブリ作品は色も美しく考えさせられる面もある。


◆インド映画◆

* 『きっと、うまくいく』 『マダムインニューヨーク』
『命ある限り』 『スタンリーのお弁当箱』

インド映画は時間も長いが、歌と踊り、俳優が美しく、かっこよく とても楽しめる映画。


I さんは 「映画音楽100選」 というCDを買われ、映画を思い出したりで楽しめる。
 『ハムレット』(ソ連)古いレア物を購入し、絶賛された。

次回もまたいろいろなお話を楽しみにしております。
9月8日 第7回SSシネマ同好会の報告_e0304734_23153743.jpg


   第8回  日時  2014年 12月 8日 (第2月)  下落合コミュニティセンター
# by sscinema | 2014-09-09 23:16 | 報告 | Comments(0)

9月BSテレビのお薦め情報

9月のBSTV放送お薦め映画作品をお知らせいたします。
私の独断と偏見の選択とはなりますが、ご参考までに、
時間が許せば録画してご覧になってください。

9月8日は 「SSシネマ同好会」の例会です。

暑さもまだまだ厳しいことと思います。
どうぞお大事におすごしください。

                    YOKO


*9/5 (金)BSジャパン  後8:00~後9:54 
「太陽がいっぱい」 (60仏、伊)

巨匠ルネ・クレマン監督、貧しい美青年(アラン・ドロンの出世作)が、イタリアの海で金持ちの青年を殺し、ヨットも彼女も奪い成り代わる。運命の逆転に話術と演出が冴える、音楽も圧巻。
(クレマンの最高傑作だと思います。米でremakeされましたがとても及ぶものではありません)
太陽がいっぱい | Movie Walker

*9/5(金) NHK BS プレミアム  後11:45~深1:56
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」Extremely loud & Incredibly Close (11米)

9.11で父を失った少年の心の再生を描く感動作。父の遺品の鍵の謎を解きながら様々の人の出会いで人々の心情、少年の純真さが胸に迫る。
(2001年、もう13年も前ですが、色々な事が現場にはあるのですね)
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | Movie Walker

*9/12(金) BSジャパン  後8:00~後9:54
「卒業」 The Graduate  (67米)

青春映画のバイブル。ダスティン・ホフマンが彼女を教会から略奪するラストシーンは痛快。
映画音楽サイモン&ガーファンクルの“Mrs.Robinson”は有名。
(古い映画ですが、米映画史では欠かせないものだと思います)
卒業 | Movie Walker

*9/26(金)  NHK BS プレミアム  後1:00~後2:43
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」 (85スェーデン)

50年代末のスェーデン、母の病状が悪化したため、田舎のおじさんにあずけられた12歳の少年イングラムが、村の人々との交流を通して癒されていく姿を優しく、温かく見つめた珠玉の傑作。
(スエーデン映画はこくのあるなかなかいいものが多いです)
マイライフ・アズ・ア・ドッグ | Movie Walker

*9/28(日) BS日テレ  後8:00~後9:54
「ニュースの天才」 Shattered Glass (03加、米)

スティーブンは全米で最も権威ある政治雑誌「ニューリパブリック」の人気記者。が、ある日彼の書いた記事がでっち上げだと発覚する。アメリカで起きた衝撃的な事件を映画化した社会派ドラマ。
(私はみていないのですが、アメリカのジャーナリストには興味があるので、見ようと思います)
ニュースの天才 | Movie Walker

◆映画館の映画 

私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは

「グレイト・ビューティ 追憶のローマ」(8/23~)  浦和
(これは観て来ました。
 美しいローマを堪能できるのと、年齢が近い老人の心情が良く解り、とても良かったです。
 第86回アカデミー最優秀外国映画賞を受賞)
グレート・ビューティー 追憶のローマ | Movie Walker

「イヴ・サンローラン」(9/6~)      浦和
イヴ・サンローラン | Movie Walker

「ジゴロ・イン・ニューヨーク」(9/27~) 浦和
ジゴロ・イン・ニューヨーク | Movie Walker

「サンシャイン 歌声が響く街」(9/27~) 浦和
サンシャイン 歌声が響く街 | Movie Walker

*** 近くの映画館情報 ***

☆新都心のMOVIX
 http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html  

☆ユナイテッドシネマ浦和
 http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html 
# by sscinema | 2014-08-25 21:35 | お知らせ | Comments(0)

8月BSテレビのお薦め情報

お暑い日々が続いておりますが、お変わりなくおすごしでいらっしゃいますでしょうか?
私の独断と偏見の選択とはなりますが、ご参考までに、お知らせします。
お時間が許せば録画してご覧になってください。

                      YOKO


* 8/6(水) NHK BS プレミアム  後1:00~後3:10
「ボディガード」 The Bodygard  (92米)

脅迫状が送りつけられ、命が危ない人気シンガーと彼女のボディガード。彼らが禁断の恋に落ちたとき、、、、。人気絶頂期のケヴィン・コスナーとホイットニー・ヒューストンの魅力全開の大ヒット作。
(普通の映画ですが、亡きヒューストンが歌う主題歌もコスナーのカッコよさも今や懐かしいものです)
ボディガード(1992) | Movie Walker

* 8/8(金)  BSジャパン 後7:50~後9:54
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 Back to the Futurre(85米)

高校生マーティは親友ドクが発明したタイムマシーンで1955年に飛ばされる。
1980年代と1950年代の対比が愉快で、素早いテンポが最後まで観る者を離さない。
(古い映画ですが、1980年代のハリウッド映画でははずせない作品なので)
バック・トゥ・ザ・フューチャー | Movie Walker

* 8/8(金) NHK BS プレミアム 後11:45~深1:30
 「我が大草原の母」 (10中)

内モンゴル自治区出身のニンツアイ監督が描く家族愛の物語。
文化革命による激動の1960年代の中国。
飢餓により多くの子供が親と離れ内モンゴルに送られた。
(観てないのですが、以前女子大の新年会に内モンゴルの方をお招きしたのを思い出し、、、)
一生一石:「我が大草原の母」

* 8/11(月) NHK BS プレミアム  後9:00~後10:40
「マイ・ルーム」 Marvin’s Room (96米)

離婚し2人の息子を育てるリーは白血病が見つかった姉ベッシーのために故郷フロリダへ向かう。
リーは老父、母、姉、そして息子たちとの関係を見つめ直す。
メリル・ストリープス、ダイアン・キートン、名優を相手にレオナルド・デカプリオが熱演し、美しさが光る。
(家族はどこも同じなのだが、あらためて米国の家族像を覗く)
マイ・ルーム | Movie Walker

* 8/18(月) NHK BS プレミアム  後9:00~後10:54
「アンノウン」 Unkown    (11米)

自分の存在を抹殺された男がたどり着いた真相とは? レーアム・ニーソン主演のサスペンスアクション。
(★一つのものですが、暑い夏に気軽にサスペンス・アクションはいかがでしょうか?)
アンノウン | Movie Walker

* 8/29(金) NHK BS プレミアム 後1:00~後2:50
「私の中のあなた」 My Sister’s a Keeper  (09米) 
 
なぜ11歳の少女は白血病の姉のドナーになることを拒むのか?
両親は姉ケイトが白血病だと2歳の時に知り、ドナーにできる妹をもうけていた。
アナは弁護士に両親を訴えることを依頼する。
(「私を離さないで」を思い出します)
私の中のあなた | Movie Walker

◆地上D 

* 8/17(日)  テレビ朝日系 後9:00~後11・00
「少年H」(12 日)    

  (以前会で話題になったものが地デジTVで放映)
少年H | Movie Walker

* 8/18(月),19(火),20日(水) テレビ東京系 後1:25~後3:25
 「スパイダーマン1,2,3」  (02,04,07米)

  (スカッと空を飛びまわってみませんか?)
スパイダーマンMovie Walker



◆映画館の映画 
 私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは

「ケープタウン」(8/30 movix)
ケープタウン | Movie Walker

「グレイトビューティ追憶のローマ」(8/29)

「Lucy」(8/29)浦和
LUCY ルーシー | Movie Walker


*** 近くの映画館情報 ***

☆新都心のMOVIX
 http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html  

☆ユナイテッドシネマ浦和
 http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html 
# by sscinema | 2014-07-26 08:57 | お知らせ | Comments(0)