2021年 8月TV映画のお薦め作品
2021年 07月 25日
お暑い日が続いております。
その中TVでのオリンピック観戦を呼びかけられ、家族もがっちり在宅というのは主婦は本当に大変ですね。
お好みに合い、時間が許せば、お薦め作品録画して見てください。
涼しい秋とともにワクチン接種が行き渡り、早く文化的な日々が送れるようになってほしいものです。
YOKO
*8月3日(火) NHK BSプレミアム 後1:00~ 98分
「ベニシアさんの四季の庭」 (13日) ドキュメンタリー
京都在住のイギリス人女性ベニシア・スタンリー・スミスの暮らしを捉えたドキュメンタリー。
由緒正しい英国貴族の家系に生まれながら19歳で放浪の旅に出かけ、大原の山裾にたたずむ古民家での暮らしを選んだベニシア。
日本の春夏秋冬にイギリスの伝統を散りばめたベニシア流の「手づくりで丁寧な生活」を追うとともに、彼女の知られざるエピソードを通し、そのしなやかな心の秘密に迫る。
(オリンピックの中継が多い中自然の草花に触れしばし癒されましょう)
*8月5日(水) NHK BSプレミアム 後1:00~3:07
「足ながおじさん」Daddy Long Legs (55 米)(字)
ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』をミュージカル映画化した作品。
映画後半、いきなりセットがガラリと変貌するが、その部分のダンス振付は世界的振付家のローラン・プティ。フレッド・アステア主演
*8月12日(木)NHK BSプレミアム 後1:00~3:52
「我等の生涯の最良の年」The Best Years of Our Lives (46 米)(字)
第二次世界大戦後に市民生活に復帰した復員兵が直面する様々な社会問題をテーマにした数少ない作品の一つ。
監督ウイリアム・ワイラー。アカデミー賞作品、監督、脚本、主演男優賞
*8月13日(金) 地上波 日本テレビ 後9:00~11:44
「もののけ姫」 (97日)
宮崎駿が構想16年、制作に3年をかけたスタジオジブリが発表した長編アニメーション映画作品。
興行収入193億円を記録し、当時『E.T.』が保持していた日本の歴代興行収入記録を塗り替えた。
◆映画館の映画
※私が観たいと思う作品は MOVIXで珍しく邦画のみとなりました。
*「太陽の子」
8/6~ MOVIXさいたま
*「キネマの神様」
8/6~ MOVIXさいたま ユナイテッドシネマ浦和
*「アーヤと魔女」
8/27 ~ MOVIXさいたま ユナイテッドシネマ浦和
*「ハーヴェィ・ミルク」
8/30日 10:30 / 14:30 埼玉会館 小ホール
The Times of Harvey Milk
*「ノッティングヒルの洋菓子店」
8/4 ~ 8/8 10:30 / 14:30 彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
◆お近くの映画館
ユナイテッドシネマ浦和
新都心のMOVIXさいたま
埼玉映画ネットワーク(彩の国シネマスタジオ)
..... Ads by Excite .....
by sscinema
| 2021-07-25 23:49
| お知らせ
|
Comments(0)