10月BSテレビお薦め情報
2014年 09月 29日
日に日に秋が深まってまいります。
お時間が許せばご覧になってみてくださいませ。
YOKO
*10/6(月) BS朝日 後6:30~後8:54
「火天の城」(09日)
天下にあと一歩と迫った信長は力の象徴として安土城を建てることを決意。その任についた宮大工、岡部又右衛門はのべ100万人を動員し、高さ200mにおよぶ大建築に挑む。
(築城について色々な事を知り、興味深く。お城を見る度にこの映画を思い出す。)
火天の城 | Movie Walker
*10/10(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深2:15
「戦場のピアニスト」The Pianist (02仏、ポーランド、独)
ナチスドイツが支配するポーランドで逃亡生活を送ったユダヤ人とピアニスト、シュピルマンの回想録を映像化した真実の物語。自らもゲットー経験者の鬼才ロマン・ポランスキー監督渾身の一作
(アカデミー賞、他数々の賞を受賞した名作、瓦礫の中のピアノの音色の美しさと前向きなユダヤ人青年に打たれる。)
戦場のピアニスト | Movie Walker
*10/12(日) BS日テレ 後8:00~後9:54
「小さな恋のメロディ」 Melody (71英)
「私たち、好きなのね」「じゃ、結婚しようか」小学校の同級生美少年ダニエルとメロディは昼休みに結婚式を挙げた。製作者と脚本家が自分達の幼い日の体験をつきまぜて作った。音楽はビー・ジーズ。
(古い映画ですが、制服姿の英国の坊やダニエル(マーク・レスター)の可愛さは忘れられない。)
小さな恋のメロディ | Movie Walker
*10/17(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深1:50
「恋におちたシェイクスピア」Shakespeare in Love (98米)
16世紀終わりのロンドンを舞台に人気作家シェイクスピアと令嬢バイオらの恋物語を「ロミオとジュリエット」誕生秘話の仮説と合わせて描いたラブストーリーの傑作。ああアカデミー作品賞、主演女優賞(G.パルトロウ)脚本の軽妙さに心が躍る。
(ふとシェイクスピアの時代にタイムスリップした気になって観てしまう。)
恋におちたシェイクスピア | Movie Walker
*10/31(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深2:05
「ツリー・オブ・ライフ」 The Tree of Life (11米)
テレンス・マリック監督が「人はなぜこの世界にいるのか」という哲学的な問いに影像で挑んだ問題作。一度では理解不可能な深遠な映画。中年をむかえたジャックは厳格な父とやさしい母に育てられたテキサスでの子供時代を回想する。そして彼の思いは世界各地の風景、宇宙の神秘へと広がる。
(米国は日本では想像できない程、広大の大陸、たとえニューヨークみたいな大都会でも面積ではなくても「デカイ」という言葉ぴったりと感じる世界で生き延びるには人間の「絆」がとても大切で、必要なものです。開拓の時代から家族の強い絆無くしては生き延びれない。子供は親が鍛える。親の存在は子供には絶対的なもの。この事が解っていないと、この映画の親子関係は理解できないのではないかと思います。)
ツリー・オブ・ライフ | Movie Walker
★映画館情報
私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは
*「ジャージー・ボーイズ」(9/27) Movix
ジャージー・ボーイズ | Movie Walker
*「誰よりも狙われた男」(10/17)浦和 フィリップ・シーモア・ホフマン遺作
誰よりも狙われた男 | Movie Walker
*「ジゴロ・イン・ニューヨーク」(9/27) 浦和 ウディ・アレン
ジゴロ・イン・ニューヨーク | Movie Walker
*「サンシャイン 歌声が響く街」(9/27) 浦和
サンシャイン 歌声が響く街 | Movie Walker
*「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」(10/4) 浦和
予告編動画を見る
*** 近くの映画館情報 ***
☆新都心のMOVIX
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html
☆ユナイテッドシネマ浦和
http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html
お時間が許せばご覧になってみてくださいませ。
YOKO
*10/6(月) BS朝日 後6:30~後8:54
「火天の城」(09日)
天下にあと一歩と迫った信長は力の象徴として安土城を建てることを決意。その任についた宮大工、岡部又右衛門はのべ100万人を動員し、高さ200mにおよぶ大建築に挑む。
(築城について色々な事を知り、興味深く。お城を見る度にこの映画を思い出す。)
火天の城 | Movie Walker
*10/10(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深2:15
「戦場のピアニスト」The Pianist (02仏、ポーランド、独)
ナチスドイツが支配するポーランドで逃亡生活を送ったユダヤ人とピアニスト、シュピルマンの回想録を映像化した真実の物語。自らもゲットー経験者の鬼才ロマン・ポランスキー監督渾身の一作
(アカデミー賞、他数々の賞を受賞した名作、瓦礫の中のピアノの音色の美しさと前向きなユダヤ人青年に打たれる。)
戦場のピアニスト | Movie Walker
*10/12(日) BS日テレ 後8:00~後9:54
「小さな恋のメロディ」 Melody (71英)
「私たち、好きなのね」「じゃ、結婚しようか」小学校の同級生美少年ダニエルとメロディは昼休みに結婚式を挙げた。製作者と脚本家が自分達の幼い日の体験をつきまぜて作った。音楽はビー・ジーズ。
(古い映画ですが、制服姿の英国の坊やダニエル(マーク・レスター)の可愛さは忘れられない。)
小さな恋のメロディ | Movie Walker
*10/17(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深1:50
「恋におちたシェイクスピア」Shakespeare in Love (98米)
16世紀終わりのロンドンを舞台に人気作家シェイクスピアと令嬢バイオらの恋物語を「ロミオとジュリエット」誕生秘話の仮説と合わせて描いたラブストーリーの傑作。ああアカデミー作品賞、主演女優賞(G.パルトロウ)脚本の軽妙さに心が躍る。
(ふとシェイクスピアの時代にタイムスリップした気になって観てしまう。)
恋におちたシェイクスピア | Movie Walker
*10/31(金) NHK BSプレミアム 後11:45~深2:05
「ツリー・オブ・ライフ」 The Tree of Life (11米)
テレンス・マリック監督が「人はなぜこの世界にいるのか」という哲学的な問いに影像で挑んだ問題作。一度では理解不可能な深遠な映画。中年をむかえたジャックは厳格な父とやさしい母に育てられたテキサスでの子供時代を回想する。そして彼の思いは世界各地の風景、宇宙の神秘へと広がる。
(米国は日本では想像できない程、広大の大陸、たとえニューヨークみたいな大都会でも面積ではなくても「デカイ」という言葉ぴったりと感じる世界で生き延びるには人間の「絆」がとても大切で、必要なものです。開拓の時代から家族の強い絆無くしては生き延びれない。子供は親が鍛える。親の存在は子供には絶対的なもの。この事が解っていないと、この映画の親子関係は理解できないのではないかと思います。)
ツリー・オブ・ライフ | Movie Walker
★映画館情報
私が観たいと思っている近くの映画館上映のNew Movieは
*「ジャージー・ボーイズ」(9/27) Movix
ジャージー・ボーイズ | Movie Walker
*「誰よりも狙われた男」(10/17)浦和 フィリップ・シーモア・ホフマン遺作
誰よりも狙われた男 | Movie Walker
*「ジゴロ・イン・ニューヨーク」(9/27) 浦和 ウディ・アレン
ジゴロ・イン・ニューヨーク | Movie Walker
*「サンシャイン 歌声が響く街」(9/27) 浦和
サンシャイン 歌声が響く街 | Movie Walker
*「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」(10/4) 浦和
予告編動画を見る
*** 近くの映画館情報 ***
☆新都心のMOVIX
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html
☆ユナイテッドシネマ浦和
http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html
by sscinema
| 2014-09-29 10:47
| お知らせ
|
Comments(0)