10月BSTV映画のおすすめ作品
2013年 09月 26日
朝夕は秋の気候になってまいりました。
10月はあまりおすすめが多くないのですが、
ご参考までに私の独断と偏見で
BSTV 映画のおすすめ作品をお知らせします。
時間が許せば録画してご覧になってください。
YOKO
* 10月 3日 (木) BS ジャパン 深3:28~5:14
「ココ・アヴァン・シャネル」 Coco avant Chanel(09仏)
Movie Walker - http://is.gd/SeCAP5
孤児院育ちの貧しい少女が世界的ファッション・デザイナー、
ココ・シャネルとして成功するまでの半生を恋愛を軸にした伝記映画
20世紀初頭のフランスがモード界をリードしている様子、
アメリカのキャリアウーマンとは一味違うフランス人(パリジャン)の
女性を比較しながら、数々のシャネルの服にも注目。
因みに私は現在のCHANELはカール・ラガーフェルドという
ドイツ人のデザイナーなのでこの時代のエレガントさがなく、
あまり好きでありません<とうてい手がとどく品物ではありませんが>
* 10月 4日 (金) NHK BS プレミアム 後11:45~深2:00
「フライド・グリーン・トマト」 Fried Green Tomatoes (91米)
Movie Walker - http://is.gd/LWAcqe
老婦人が語る1920~50年代の南部の田舎町の思い出話によって、
中年女性が生きる目標を発見する。
オスカー女優(キャシー・ベイツ ジェシカ・タンディ)の共演が見もの。
アメリカの開拓にはこういう女性の力も大きかったのですね。
とにかくアメリカはデッカイ国です。
「デッカイ」この言葉が一番あっていると思います。
「大きい」は綺麗過ぎます。
* 10月 11日 (金) NHK BS プレミアム 後1:00~2:50
「ブラス!」 Brassed Off (96英)
Movie Walker - http://is.gd/iP0BAB
廃坑の危機に揺れる炭鉱町で、坑内作業員たちで結成されている
ブラスバンドが全英1位を目指してコンクールに出場する感動作。
「リットル・ダンサー」と通ずるものがあります。
* 10月 11日 (金) BS ジャパン 後6:05~9:54 *時間変更の場合あり
「アラビアのロレンス」 Lawrence of Arabia (62英)
Movie Walker - http://is.gd/xn2c89
アラブの人たちから英雄とたたえられる英国人T・Eロレンスの半生を
デビット・リーン監督がダイナミックに描く。
ピーター・オトールが最高の時、
凄い砂漠の中の大奮闘、アラブ人には讃えられたのですが、
英国にも大いなる貢献をしたにもかかわらず、彼は貴族上がりでない軍人で
功績は英国では取り上げられず、
帰国時いい船室を与えられるだけというのが、階級制度を感じます。
69年に完全版が公開されて、これは民放でCMも入るので、どうでしょうか?
4時間ですので、ご覚悟を。
* 10月 13日 (日) BS日テレ 後2:30~6:00
「乱」 (85日仏)
Movie Walker - http://is.gd/UL3JIJ
黒澤明監督による 親子の骨肉の争いが生む無常を
「リア王」と毛利元就の3人の息子の逸話をベースに描く戦国絵巻。
ワダ・エミ アカデミー衣裳デザイン賞受賞。
黒澤話題の作品です。迫力は洋画にまけていません。
*** 映画館の映画***
☆新都心のMOVIX
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html
☆ユナイテッドシネマ浦和
http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html
他ネットで検索してみてください。
10月はあまりおすすめが多くないのですが、
ご参考までに私の独断と偏見で
BSTV 映画のおすすめ作品をお知らせします。
時間が許せば録画してご覧になってください。
YOKO
* 10月 3日 (木) BS ジャパン 深3:28~5:14
「ココ・アヴァン・シャネル」 Coco avant Chanel(09仏)
Movie Walker - http://is.gd/SeCAP5
孤児院育ちの貧しい少女が世界的ファッション・デザイナー、
ココ・シャネルとして成功するまでの半生を恋愛を軸にした伝記映画
20世紀初頭のフランスがモード界をリードしている様子、
アメリカのキャリアウーマンとは一味違うフランス人(パリジャン)の
女性を比較しながら、数々のシャネルの服にも注目。
因みに私は現在のCHANELはカール・ラガーフェルドという
ドイツ人のデザイナーなのでこの時代のエレガントさがなく、
あまり好きでありません<とうてい手がとどく品物ではありませんが>
* 10月 4日 (金) NHK BS プレミアム 後11:45~深2:00
「フライド・グリーン・トマト」 Fried Green Tomatoes (91米)
Movie Walker - http://is.gd/LWAcqe
老婦人が語る1920~50年代の南部の田舎町の思い出話によって、
中年女性が生きる目標を発見する。
オスカー女優(キャシー・ベイツ ジェシカ・タンディ)の共演が見もの。
アメリカの開拓にはこういう女性の力も大きかったのですね。
とにかくアメリカはデッカイ国です。
「デッカイ」この言葉が一番あっていると思います。
「大きい」は綺麗過ぎます。
* 10月 11日 (金) NHK BS プレミアム 後1:00~2:50
「ブラス!」 Brassed Off (96英)
Movie Walker - http://is.gd/iP0BAB
廃坑の危機に揺れる炭鉱町で、坑内作業員たちで結成されている
ブラスバンドが全英1位を目指してコンクールに出場する感動作。
「リットル・ダンサー」と通ずるものがあります。
* 10月 11日 (金) BS ジャパン 後6:05~9:54 *時間変更の場合あり
「アラビアのロレンス」 Lawrence of Arabia (62英)
Movie Walker - http://is.gd/xn2c89
アラブの人たちから英雄とたたえられる英国人T・Eロレンスの半生を
デビット・リーン監督がダイナミックに描く。
ピーター・オトールが最高の時、
凄い砂漠の中の大奮闘、アラブ人には讃えられたのですが、
英国にも大いなる貢献をしたにもかかわらず、彼は貴族上がりでない軍人で
功績は英国では取り上げられず、
帰国時いい船室を与えられるだけというのが、階級制度を感じます。
69年に完全版が公開されて、これは民放でCMも入るので、どうでしょうか?
4時間ですので、ご覚悟を。
* 10月 13日 (日) BS日テレ 後2:30~6:00
「乱」 (85日仏)
Movie Walker - http://is.gd/UL3JIJ
黒澤明監督による 親子の骨肉の争いが生む無常を
「リア王」と毛利元就の3人の息子の逸話をベースに描く戦国絵巻。
ワダ・エミ アカデミー衣裳デザイン賞受賞。
黒澤話題の作品です。迫力は洋画にまけていません。
*** 映画館の映画***
☆新都心のMOVIX
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000022_CALENDAR.html
☆ユナイテッドシネマ浦和
http://www.unitedcinemas.jp/urawa//index.html
他ネットで検索してみてください。

ひさごん さん
いつもUP ありがとうございます。Movie Walker も貼り付けて
いただき助かっております。
いつもUP ありがとうございます。Movie Walker も貼り付けて
いただき助かっております。
0
by sscinema
| 2013-09-26 00:05
| お知らせ
|
Comments(1)